本文へ移動
1
1
9
5
0
7
 

ガバナンスフォーラム

ガバナンスフォーラムのご案内

24年度ガバナンスフォーラム1月例会のご案内

ガバナンスフォーラム

 会 員 各 位

平素より経営研究所をご支援くださいまして、誠にありがとうございます。

「ガバナンスフォーラム」1月例会のご案内です。

1月例会はハイブリッドでの開催となります。


御多忙かとは存じますが、多くの会員の皆様のご参加をお待ち申し上げております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    

      
            『ガバナンスフォーラム1月例会』 開催のご案内

   日 時:2025年1月8日(水) 18:30~20:20  ※第2水曜日開催
   提言者:日置 圭介 氏(一般社団法人日本CFO協会/一般社団法人日本CHRO協会 シニア・エグゼクティブ)
   テーマ:「最高の経営を実践するためのコーポレートの役割」

(概要)
 未来を見通すことが難しいのは昔も今も変わりはありませんが、変数の多さや振れ幅の広さ、それらの組み合わせを
 考えると以前よりもその難度は高くなっているのかもしれません。
 このような時代における企業経営には、ダイナミズムを持った、バウンダリーレスなマネジメント・チームから成る
 コーポレートが求められています。端的に言えば、このチームが「いい仕事をするかどうか」が成否を分けることになります。
 本講では、昨年度経済産業省で実施した「グローバル競争力強化に向けたCX研究会」の内容も参照し、
 グループ・グローバル経営を牽引する皆様と“最高の経営”を 実践するためのコーポレートの役割について考えていきます。

「ガバナンスフォーラム」
 全体監修     冨山 和彦(株式会社経営共創基盤 IGPIグループ会長)
 コーディネータ  奥村 昭博(慶應義塾大学名誉教授)     
               内野 崇 (学習院大学名誉教授)

               清水 剛 (東京大学大学院総合文化研究科教授)

 アドバイザー    古田 英明(縄文アソシエイツ株式会社 取締役会長)

            村田 恒子(ジェコス株式会社 取締役/(株)ミルボン社外取締役/(株)カクヤスグループ社外取締役)

           
                                                  以上

 どうぞよろしくお願い申し上げます。
                                                   
「ガバナンスフォーラム 」担当 岡沢

TOPへ戻る