新年度(2018年4月)より、従来の研究会に加えて、いよいよ以下の新規の3つのコースが開講します。
いずれのコースも未来を先取りし、時機を得た内容となっております。日本を代表する講師陣と提言者をラインナップいたしました。
併せて業界を超えた幅広いネットワークの場の提供もめざします。いずれの研究会も、まだ人数に若干の余裕がございますので、企業の皆様のご参加、入会申し込みを受け付けております。ご高配のほど宜しくお願い申し上げます。
①「企業イノベーション研究会」※グローバル経営研究会より名称変更
コーディネータ:淺羽 茂(早稲田大学ビジネススクール教授)
竹内規彦(早稲田大学ビジネススクール教授)
②「AI-Workout塾」
講 師:斉藤 徹(学習院大学経済学部経営学科 特別客員教授 /
株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役)
森 英悟(株式会社Sigfoss 代表取締役 工学博士)
③「未来の経営人材の育成をめざした”朝型”経営塾
Ⅰ. 戦略とビジネスモデル~戦略的思考錬成塾~
Ⅱ. 会計とファイナンス~計数・財務的思考錬成塾~」
講 師:若杉敬明(東京大学名誉教授 /ミシガン大学ロスビジネススクール三井生命金融研究所理事)
加藤篤士道(公益財団法人日本生産性本部主席経営コンサルタント)
山田英夫(早稲田大学ビジネススクール教授)
平井孝志(筑波大学大学院ビジネスサイエンス系教授)
内野 崇(学習院大学経済学部教授 /株式会社関電工取締役)
一般社団法人 経営研究所
代表理事 内野 崇