グループ経営研究会
グループ経営研究会のご案内
『グループ経営研究会2月例会』開催のご案内
2024-01-19
グループ経営研究会 会員各位
日頃より、経営研究所をご支援くださいまして、誠にありがとうございます。
2月例会を下記要項にて開催いたしますので、ご案内申し上げます。
2月例会は、対面とオンラインのハイブリッド型で開催いたします。
場所は、東京駅前の丸ビルの隣の三菱ビルB1階です(東京駅と地下で連結しています)。
業務等の事情で御来所いただけない場合はオンラインでのご参加も可能でございます。
恐れ入りますが、御出席をご希望の方はメールにてご一報頂けますと幸甚に存じます。
出席連絡をいただいた方に、参加方法についてご連絡させていただきます。
御多忙かとは存じますが、多くの会員の皆様のご参加をお待ち申し上げております。
----------------------------------------------
記
■グループ経営研究会2月例会
日 時 : 2024年2月8日(木) 18:30 ~ 20:00
提言者 : 日置 圭介 氏 (日本CFO協会/日本CHRO協会 シニア・エグゼクティブ)
テーマ : 「最高の経営を実践するためのコーポレートの役割」
概 要 :
未来を見通すことが難しいのは昔も今も変わりはありませんが、変数の多さや振れ幅の広さ、
それらの組み合わせを考えると以前よりもその難度は高くなっているのかもしれません。
このような時代における企業経営には、ダイナミズムを持った、バウンダリーレスなマネジメント・チーム
から成るコーポレートが求められています。端的に言えば、このチームが「いい仕事をするかどうか」が
成否を分けることになります。本講ではグループ経営を牽引する皆様と「 最高の経営を実践するための
コーポレートの役割」について考えていきます。
開 催 : ハイブリッド開催
会 場 経営研究所会議室(三菱ビルB1)にて
タイムスケジュール 18:30から60分ほど プレゼンテーション
19:30から30分ほど 質疑応答
経営研究所 代表理事 内野 崇
「グループ経営研究会」
コーディネーター 松田 千恵子
内野 崇
アドバイザー 藤井 徹也
以上
----------------------------------------------
グループ経営研究会担当 八戸
日頃より、経営研究所をご支援くださいまして、誠にありがとうございます。
2月例会を下記要項にて開催いたしますので、ご案内申し上げます。
2月例会は、対面とオンラインのハイブリッド型で開催いたします。
場所は、東京駅前の丸ビルの隣の三菱ビルB1階です(東京駅と地下で連結しています)。
業務等の事情で御来所いただけない場合はオンラインでのご参加も可能でございます。
恐れ入りますが、御出席をご希望の方はメールにてご一報頂けますと幸甚に存じます。
出席連絡をいただいた方に、参加方法についてご連絡させていただきます。
御多忙かとは存じますが、多くの会員の皆様のご参加をお待ち申し上げております。
----------------------------------------------
記
■グループ経営研究会2月例会
日 時 : 2024年2月8日(木) 18:30 ~ 20:00
提言者 : 日置 圭介 氏 (日本CFO協会/日本CHRO協会 シニア・エグゼクティブ)
テーマ : 「最高の経営を実践するためのコーポレートの役割」
概 要 :
未来を見通すことが難しいのは昔も今も変わりはありませんが、変数の多さや振れ幅の広さ、
それらの組み合わせを考えると以前よりもその難度は高くなっているのかもしれません。
このような時代における企業経営には、ダイナミズムを持った、バウンダリーレスなマネジメント・チーム
から成るコーポレートが求められています。端的に言えば、このチームが「いい仕事をするかどうか」が
成否を分けることになります。本講ではグループ経営を牽引する皆様と「 最高の経営を実践するための
コーポレートの役割」について考えていきます。
開 催 : ハイブリッド開催
会 場 経営研究所会議室(三菱ビルB1)にて
タイムスケジュール 18:30から60分ほど プレゼンテーション
19:30から30分ほど 質疑応答
経営研究所 代表理事 内野 崇
「グループ経営研究会」
コーディネーター 松田 千恵子
内野 崇
アドバイザー 藤井 徹也
以上
----------------------------------------------
グループ経営研究会担当 八戸