特集1 経営者からの提言
○企業価値の向上について
坂根 正弘 (コマツ相談役)
○経営改革
斉藤 惇 (一般社団法人日本野球機構会長
/日本プロフェッショナル野球組織コミッショナー
/株式会社KKRジャパン KKR Global Instituteシニアフェロー)
○日本の企業イノベーションの課題と展望
冨山 和彦 (株式会社経営共創基盤代表取締役CEO)
特集2 企業と社会の未来を考える-新しい視点から
○我が国の未来と日本再興戦略
落合 陽一 (筑波大学准教授 デジタルネイチャー推進戦略研究基盤代表/准教授
/ピクシーダストテクノロジーズ株式会社代表取締役)
○シェアリングエコノミーの衝撃
重松 大輔 (株式会社スペースマーケット代表取締役CEO
/一般社団法人シェアリングエコノミー協会代表理事)
○知的機動力経営
野中 郁次郎 (一橋大学名誉教授
/カリフォルニア大学バークレー校経営大学院ゼロックス知識学特別名誉教授)
特集3 日本企業のガバナンスをめぐって
○開講提言Ⅰ―企業経営とガバナンスの本質とそのあり方を問う
冨山 和彦 (株式会社経営共創基盤代表取締役CEO)
○開講提言Ⅱ―日本型ガバナンスの在り方を巡って
奥村 昭博 (慶應義塾大学名誉教授/静岡県立大学副学長)
○開講提言Ⅲ―企業ガバナンスの現実と課題
川本 裕子 (早稲田大学大学院経営管理研究科教授)
○オムロンのコーポレート・ガバナンスの特徴
安藤 聡 (オムロン株式会社取締役)
○グループ子会社のガバナンス
青木 英孝 (中央大学総合政策学部教授)
特集4 自動車の未来
○自動車電動化の進展状況
西野 浩介 (株式会社三井物産戦略研究所産業情報部産業調査第一室長)
○自動運転がもたらすモビリティ革命の行方
森川 高行 (名古屋大学未来社会創造機構教授/名古屋大学COI研究リーダー)
○ブリヂストンの歴史から見たビジネスモデルとグローバル展開
横山 英樹 (株式会社ブリヂストン元中央研究所執行役員)
特集5 ケース研究-多角化とグローバル化
○夢は語るもの
神田 正 (株式会社ハイデイ日高代表取締役 取締役会長)
○アリババグループが推進するデジタルトランスフォーメーション
香山 誠 (アリババ株式会社代表取締役社長CEO)
○110年企業の事業ポートフォリオ改革
村上 雅洋 (日清紡ホールディングス株式会社代表取締役副社長)
○グローバル化への挑戦
濱田 賢司 (アサヒグループホールディングス株式会社取締役兼CFO兼執行役員)
発行日 令和元年11月
発行所 一般社団法人 経営研究所
編集人 内野 崇