「人材開発と組織」研究会
例会のご案内
「人材開発と組織」研究会11月例会のご案内
2023-11-14
「人材開発と組織」研究会
会 員 各 位
日頃より、経営研究所をご支援くださいまして、誠にありがとうございます。
「人材開発と組織」研究会11月例会を下記要項にて開催いたします。
※今回の11月例会は「人事部門責任者フォーラム」との合同開催となりますので、
開催日についてご注意願います。
会 員 各 位
日頃より、経営研究所をご支援くださいまして、誠にありがとうございます。
「人材開発と組織」研究会11月例会を下記要項にて開催いたします。
※今回の11月例会は「人事部門責任者フォーラム」との合同開催となりますので、
開催日についてご注意願います。
開催形式はオンライン-Zoom(ミーティング形式)ですので、
経営研究所にお越しいただく必要はございません。
ご都合のよろしい場所よりご参加ください。
多くの会員の皆様のご参加をお待ち申し上げます。
多くの会員の皆様のご参加をお待ち申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
記
「人材開発と組織」研究会 11月例会 (人事部門責任者フォーラムと合同開催)
日 時 : 2023年 11月27日 (月) 18:30~20:00 開催日にご注意ください
テーマ : 「経営学から考える、個人の”優秀さ”への向かい方」
提言者 : 服部 泰宏 氏(神戸大学大学院 経営学研究科 教授)
開催形式 : オンライン開催 (zoomミーティング)
タイムスケジュール 18:30から60分ほど プレゼンテーション
19:30から30分ほど 質疑応答
提言者より : メンバーとなる人を探したり、限られた資源を配分したりするために、
組織は、「誰が優秀か」ということを常に検討する必要があります。
採用、評価、育成といった活動は、いずれも、そのような意味での
個人の「優秀さ」に関わる活動だと言えます。このセッションでは、
現在注目される人的資本経営の考え方から始まり、私自身が手がける
「スター社員」や「特別扱い」に関わる研究を紹介しながら、組織として、
人事として、この問題にどう向き合うべきか、いくつかのヒントを提示
できればと思います。
以上
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「人材開発と組織」研究会
コーディネータ
内野 崇 (経営研究所代表理事/学習院大学名誉教授)
竹内 倫和 (学習院大学経済学部教授)
若林 隆久 (高崎経済大学地域政策学部准教授)
担当 鈴木