本文へ移動
1
1
9
5
0
6
 

「人材開発と組織」研究会

例会のご案内

「人材開発と組織」研究会 2025年1月例会のご案内
2024-12-20
「人材開発と組織」研究会
 会  員  各  位

日頃より、経営研究所をご支援くださいまして、誠にありがとうございます。
「人材開発と組織」研究会2025年1月例会を下記ご案内いたします。

研究会会場は、東京駅前の丸ビルの隣の三菱ビルB1階です。
会場には18:15以降にお越しください。
開催形式は、ハイブリッド開催(研究所にての対面とオンライン)です。
業務等の事情で御来所いただけない場合はオンラインでのご参加も可能でございます。

恐れ入りますが、御出席をご希望の方はメールにてご一報頂けますと幸甚に存じます。
出席連絡をいただいた方に、参加方法についてご連絡させていただきます。
御多忙かとは存じますが、多くの会員の皆様のご参加をお待ち申し上げております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

            記
    「人材開発と組織」研究会 2025年1月例会
日 程    : 2025年1月21日(火)18:30~20:20
テーマ    : 「管理職の役割変化とその支援」 
提言者    : 坂爪 洋美氏(法政大学 キャリアデザイン学部 教授) 
開催形式   : ハイブリッド開催 (対面とオンライン開催)(経営研究所の地図)
スケジュール    :   18:30 ~ 19:40 ご提言
            19:40 ~ 20:20 質疑応答
概 要     : 
管理職が担う役割の範囲は拡大かつ高度化するだけでなく、職場が成果を上げる上で
管理職の重要性が高まっています。しかしながら、同時に管理職の負担も高まっていることから、
管理職になることが「罰ゲーム」と揶揄されることもあります。
本講義では管理職の役割の変化を概観した上で、管理職が期待される役割を果たすためには、
必要な取り組みならびに管理職に対する支援を整理し、ディスカッションを行います。
                               以上
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「人材開発と組織」研究会
コーディネータ   
内野 崇  (経営研究所代表理事/学習院大学名誉教授) 
竹内 倫和 (学習院大学経済学部教授) 
若林 隆久 (高崎経済大学地域政策学部准教授) 

担当 鈴木
TOPへ戻る