ガバナンスフォーラム
ガバナンスフォーラムのご案内
24年度ガバナンスフォーラム6月例会のご案内
ガバナンスフォーラム
会 員 各 位
平素より経営研究所をご支援くださいまして、誠にありがとうございます。
「ガバナンスフォーラム」6月例会のご案内です。
6月例会はハイブリッドでの開催となります。
御多忙かとは存じますが、多くの会員の皆様のご参加をお待ち申し上げております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『ガバナンスフォーラム6月例会』 開催のご案内
日 時:2024年6月5日(水) 18:30~20:20
提言者:後藤 元 氏(東京大学大学院法学政治学研究科 教授)
テーマ:「スチュワードシップコードの目的とその多様性」
(概要)
2010年にイギリスで初めて採択されたスチュワードシップコードは、日本をはじめとする多くの法域に伝播しているが、
各法域のコードの文言上の類似性にも関わらず、それらの策定の目的は、各法域の株主構成や経済状況等のローカル
コンテクストによって大きく異なっている。これは、スチュワードシップコードによって一見進んだかのように見える
小―ポレートガバナンスの収斂が、実は表面上のものに過ぎないことを意味している。
各法域のコードの文言上の類似性にも関わらず、それらの策定の目的は、各法域の株主構成や経済状況等のローカル
コンテクストによって大きく異なっている。これは、スチュワードシップコードによって一見進んだかのように見える
小―ポレートガバナンスの収斂が、実は表面上のものに過ぎないことを意味している。
「ガバナンスフォーラム」
全体監修 冨山 和彦(株式会社経営共創基盤 IGPIグループ会長)
コーディネータ 奥村 昭博(慶應義塾大学名誉教授)
内野 崇 (学習院大学名誉教授)
清水 剛 (東京大学大学院総合文化研究科教授)
以上
どうぞよろしくお願い申し上げます。
「ガバナンスフォーラム 」担当 岡沢